1 学校管理下における傷病の災害給付金申請について
給付金の申請を希望する場合は、保健室に速やかにお知らせください。
本校の申請手続きの手順について(年度初めに配布)
申請を希望する際、初めに保健室に提出する書類
校内事故報告書(災害給付金申請依頼書)
【災害給付金制度についての詳細】
日本スポーツ振興センター(各種提出書類がダウンロードできます。)
http://www.jpnsport.go.jp/anzen/
船橋市ホームページ
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/bousai/002/04/p004481.html
2 学校感染症における出席停止手続きについて
(1)インフルエンザの場合 ・・・インフルエンザ罹患証明書(R2更新)
受診の際、医療機関に持参して罹患したことを証明してもらってください。
(文書料が発生した場合は、個人負担となります)
その後、家庭での発熱状況を記録し、「インフルエンザ罹患証明書」を担任に提出してください。
(2)インフルエンザ以外の学校感染症 ・・・ 「登校許可証明書」
出席停止が解除となり登校する際は、「登校許可証明書」を担任に提出してください。
(文書料が発生した場合は、個人負担となります)
<主な学校感染症>
インフルエンザ、百日咳、麻しん(はしか)、風しん、水痘(水ぼうそう)、結核、溶連菌感染症
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、咽頭結膜熱(プール熱)、流行性角結膜炎、マイコプラズマ肺炎 など
【新型コロナウイルス感染症に罹患された場合の報告書について~保健厚生部より】
新型コロナウイルス感染症で陽性となった場合、通常の治癒証明書は不要ですが、
それにかわるものとして「新型コロナウイルス感染症罹患状況報告書」の提出が必要となります。
後日、保護者の方が記入いただく様式となっています。
学校HPからダウンロードできますので、ご家庭でプリントアウトしてご記入後、学校にご提出ください。よろしくお願いいたします。