2021 年12月23日
3年生対象に年金講話が行われました
12/22(水)に、3年生を対象にした年金講話が行われました。年金事務所の方々に講師としてご来校いただき、各HRでスライドを使って年金に関するご講話をいただきました。
年金には65歳になったら受け取る老齢年金だけでなく、障害年金や遺族年金といった種類もあることや、国民年金と厚生年金の違いなども教えていただきました。また、20歳になる直前だからこそ知っておきたい「ガクトク」という制度についても知ることができました。
今回のご講話は、教員にとっても学ぶことの多い非常に有意義な講話でした。年金についての正しい知識を身に着け、今後の人生に生かしていきたいと思える内容でした。